今日は『お香の日』
お香の日
4月18日、今日はお香の日です。
全国の薫物、線香業者などが加盟する全国薫物線香組合協議会(現:日本薫物線香工業会)が1992年(平成4年)4月に制定しました。
日付は『日本書紀』に日本のお香についての最初の記録として「推古天皇3年(595年)の夏4月、淡路島に沈水(じんすい:香木のこと)が漂着した」との記述があることと、「香」の字は「一十八日」と読み分けられることからです。高文化を普及させるのが目的となっています。
ちなみに、『日本書紀』によると、推古天皇の時代に淡路島の海岸にひと抱えもある香木が漂着しました。
島民がその木を燃やすと良い香りが辺り一面に広がったので驚き、木片は朝廷に献上されました。
また、その香木を使い、聖徳太子が木片から手箱と観音像を彫ったとされています。
今も淡路島ではその香木をご神体として枯木神社に祀られており、法隆寺の観音像はその香木から彫り出されたものだと伝えられています。
お問い合わせ
ここから未来は、常識にとらわれることなく、一人一人の個性に向き合うよき理解者でありたいと思っています。
障害をお持ちの方で支援を受けて就職につなげたい方、自分の強みを生かしたい方にお勧めしております。
もっとくわしく情報が欲しい人はこちらからお問い合わせ下さい。
障害をお持ちの方で支援を受けて就職につなげたい方、自分の強みを生かしたい方にお勧めしております。
もっとくわしく情報が欲しい人はこちらからお問い合わせ下さい。