月末の思ったこと #24-25/07/31

 りくです。
写真は今回のトピックとは関係ないお祭りの準備のために撮ったものです。

 今日で7月が終わるということで今月の振り返りをちょっとしようかなと。

 今月は結構体力勝負な場面が多かった印象でした。
特に、小麦の収穫時期にそっちに出向いて長時間労働をしてその次の日にここから未来に来たり、土日返上が半分ぐらいありました。
川下りのイベント出展も日曜日でしたし、そういった点ではかなり今月は頑張ったかなとは思います。

 今、裏で同時進行している内容については1から勉強することが多く、結構頭も使っていたので昨日ぐらいまでは同時にさらに頭もかなりぶんまわしていたなと。これについてはあまり表に出せないこともあるので、終わってから話せる機会があればまた話そうかなと。

 来月3日は西別院・電信通り盆踊り、8日には川西のお祭りがあります。ここまではかなりフルスロットルで走り抜ける必要があるかなと思います。本当に今ががんばりどころかも。

 お盆あたりには休めるとおもうので、そこでしっかり元気になってから新たな事にも挑戦したいなと思います。

お問い合わせ

ここから未来は、常識にとらわれることなく、一人一人の個性に向き合うよき理解者でありたいと思っています。
障害をお持ちの方で支援を受けて就職につなげたい方、自分の強みを生かしたい方にお勧めしております。
もっとくわしく情報が欲しい人はこちらからお問い合わせ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です