紹介パンフレットは →→→ こちら
もくじ

ここから未来電信通りでは次のことを大切にしています。
・個々に適した作業を提供


その人の特性や作業能力に合わせて、数ある作業のマッチングを行います。様々な作業を体験してみて、自分に合った続けられる作業をご提案します。
・手厚い職員体制と作業スペースの確保


個室や仕切りを設けて、安心した環境をご提案します。周囲の音や光の変化に弱い方にも配慮が行き届くよう環境に工夫します。
休憩スペースも設けて、体力に自信がない方にも活動できる取り組みを実施しています。
・自分のライフスタイルに合わせた利用


作業に慣れていない方、本格的な作業が難しいと考えている方には、まずは事業所で取り組める軽作業や創作活動から始められる材料をそろえております。スタッフがいる環境で少しずつお仕事に挑戦してみませんか?
工賃について
ここから未来では作業強度や業務内容に応じて、工賃を設定しています。
施設内作業


事業所内で行う作業では半日作業で600円となっております。
- 商品ピッキングと梱包
- 植物育成
- 缶バッジ作成など
施設外作業


事業所外で行う作業は半日作業で800円となっております
- 除雪作業
- 農作業
- リサイクル作業など
ケース事例 ①

ここから未来では自分のデスクとスペースが用意されているので、敏感な私でも安心して作業出来ます。作業の初めの時間、休憩の時間、終りの時間はスタッフと相談して決めるので、働き方も柔軟に対応してくれて助かります。
業務受託作業


業務受託を受けた作業については半日1000円以上とし、個別に定めております。
- 地サイダー補充と配達
- 電話ボックス清掃管理
- 水道管分解作業など
ケース事例

B型利用ですが、工賃が高いのが気に入っています。業務受託作業の中では一日に3000円以上稼げる作業もあり、積極的に活用しています。土日の業務が入ることもあって、多い月だと45,000円以上の工賃になるので、小遣いを確保しても貯めることが出来ました。
一日の流れ
ここから未来では利用者に応じて日課を組み立てます。下記は標準サンプルになります。
9:00

送迎
ご自宅や、予定の場所まで送迎を行います
9:45
個別ミーティング、作業確認
一日の流れの確認を行います
各々作業種が違うので、個別に確認します。
10:00
午前作業
各々の作業種によって決められた作業を行ないます。
休憩時間も自分の体力に応じて適時取っていきます。
休憩が難しい方は時間を区切って作業します。
12:00
昼食・昼休み
栄養管理もしっかりとした昼食を提供しています。
昼食後はそのまま昼休みとなります
半日利用を希望される方は送迎します
13:00
午後作業
午前の続きの作業をしたり、半日のみの作業も可能です。
工賃を希望して1日通しで働く方も多いです。
15:00
活動終了
今日一日行ったことを振り返りシートに記入、
必要に応じて面談も行います
15:20
送迎
ご自宅や予定の場所に送迎を行います
利用のその先に、


ここから未来電信通りでは就労移行支援を併設しており、同様の就職サポートを受けながら、一般就労を目指すことや、
一般就労と同様の働き方は難しいと感じる方に、週10時間程度の短時間就労、
また、長期にわたっての継続利用や社会活動を通じた生涯活動を応援しています。
ケース事例3

今までA型やB型を利用していましたが、一般就職したい気持ちはずっと持ち続けていました。利用する中で良縁があり、スタッフのサポートもあって、週10時間程度ですが、一般企業で働き出すことが出来ました。自分の体力や気持ちを確認しながら少しでも長く働けるようになりたいです。
お気軽にお問い合わせください0155-67-0234受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ