ここから未来 作業内容紹介①

ここから未来では一般企業からの業務受託作業を行っています。
今回はその一例である、自動販売機補充作業をご紹介します。
十勝地サイダー自動販売機補充作業について
十勝地サイダーはJR帯広駅、道の駅おとふけ なつぞらのふる里、とかち帯広空港の3か所に自動販売機が設置されています。

ここから未来では自動販売機補充とホテルでの配達の業務を受託しています。
自動販売機には定期的に利用者さんが補充を行っています。具体的な作業内容等については以下でご紹介します。



ここから未来の事業所から商品を載せて車で作業場所に向かいます。到着後は台車を使い、自動販売機のある場所まで運びます。
中の棚を取り出し、新しい商品を後ろへと補充しています。
ただ単純に置いているわけではありません。
ラベルが前に見えるようにきれいに整列させる、賞味期限が近すぎるものはないかをチェックすることも作業内容の一つです。
中の補充が終わったら、窓と自動販売機上部の清掃を行い、補充作業は終了です。
場所によってはあきビンの回収を行い、事業所へ戻ります。
職員配置とその他


作業が多く、大変なのではないかと心配される方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、心配はいりません。作業には必ずスタッフがが同伴します。
なにか困ったことなどがあってもすぐにスタッフが対応できる環境での作業になります。
また、ここから未来では十勝地サイダーのラベルデザインが描かれた缶バッチの製作も行っています。
その他、利用者さんの個性、スキル等に合わせて多種の作業を行っています。
ぜひ、ご利用を検討される方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
ここから未来は、常識にとらわれることなく、一人一人の個性に向き合うよき理解者でありたいと思っています。
障害をお持ちの方で支援を受けて就職につなげたい方、自分の強みを生かしたい方にお勧めしております。
もっとくわしく情報が欲しい人はこちらからお問い合わせ下さい。
障害をお持ちの方で支援を受けて就職につなげたい方、自分の強みを生かしたい方にお勧めしております。
もっとくわしく情報が欲しい人はこちらからお問い合わせ下さい。