2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 kokomira01 atyakoの手作り日記 芽室観光物産協会実習8月13日 8月6日より、スタッフの付き添いがないので、今回も自分が作業した画像で報告します。 パンフレット 町長のパンフレット入れを沢山作りました。この作業は黙々と同じ姿勢でやるので、時々休みながら頑張って作業してます。 段ボール […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 kokomira01 みにくいアヒルの子 電信通り商店街の盆踊りに「ここから未来」が出店 ② 唐揚げやフライドポテトなどの飲食とならび、小さな子どもに大人気なヨーヨー釣りがありました。 一度に多くのヨーヨーを釣ってもいいことなので、皆さん慎重にヨーヨーを品定めしながら釣っていました。 ゆかたを着たお子さんも多くい […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 kokomira01 atyakoの手作り日記 芽室観光物産協会実習8月6日 プチプチカット プチプチカットを大サイズと中サイズをたくさん切りました✂この日は1人で実習をしてきました。この作業は、とても得意です(笑) パンフレット プチプチカットがスムーズに終わった後は、町長のパンフ […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 kokomira01 みにくいアヒルの子 電信通り商店街の盆踊りに出店 電信通り商店街の盆踊りに「ここから未来」が唐揚げやフライドポテトなどの出店を出しました。 お昼ごろかから、揚げるための準備やメニューの張り紙を出しました。 フライヤーでフライドポテトや唐揚げを所長が汗だくになりながら揚げ […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 kokomira01 RIANA日記 イベントのチラシ折り はじめまして、ここから未来のRIANAです。今回はチラシ折りをしたことを報告します。 おびひろ納涼祭のチラシ チラシの折り方は、三つ折りにして折って行きます。スタッフさんから1500枚と言われてびっくりしました。 折り終 […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 kokomira01 atyakoの手作り日記 芽室観光物産協会実習7月30日 豆計量 豆の計量を3種類(小豆、金時豆、黒豆)を300gに計ってたくさん作りました。テープ止めもやりました!得意作業でした(笑) ソフトクリームの洗浄 2回目の洗浄を職員さんと一緒に洗い方を教えてもらいながら、きれいに洗 […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 kokomira01 夕胡の活動記録 帳簿ワーク練習複式簿記編 夕胡の活動日記 こんにちは、夕胡です。ここ数日の活動は上の画像の通り複式簿記の練習でした。 今ひと段落ついているので、昨日活動をふりかえりたいとおもいます。 レシートをパソコンに入力 昨日の活動は、午前、午後ともに複式簿 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 kokomira01 atyakoの手作り日記 芽室観光物産協会実習7月23日 プチプチカット この日は4種類のプチプチカットをたくさん切りました✂特大サイズと大サイズと中サイズと小サイズをチョキチョキしてました。 ソフトクリーム ソフトクリームの溶け具合がトロトロで巻くのが少し難しい […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 kokomira01 スタッフブログ B型作業 ~紙漉き~ オリジナル和紙を作成中 ここから未来では商品の開発研究として、オリジナル和紙を制作しております。牛乳パックから紙の原料を取り出し、いろいろな添加物が加えられる和紙を作るものです。 複数の工程を処理 牛乳パックから剥がした […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 kokomira01 ここから未来利用者製作記事 電話ボックス清掃をやってみた きっかけ 求職活動で、希望する職種を検討したとき、事務職一本だと求人数の面で不安(選べない)だったので、「もうひとつなにか」を探していました。 ある日、ビルメンテナンスの話を聞いて、それに関連する設備管理に興味を持ち、関 […]