2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『日本人初飛行の日』 日本人初飛行の日 12月19日、今日は『日本人初飛行の日』です。 日付は、1910年(明治43年)の12月19日、東京・代々木錬兵場(現:代々木公園)で陸軍軍人(工兵大尉)徳川好敏(とくがわ よしとし、1884~1963 […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 kokomira01 未分類 今日は『フリーランスの日』 フリーランスの日 12月16日、今日は『フリーランスの日』です。 日付はこの記念日を制定したクラウドソーシングサービス「ランサーズ」を運営するランサーズ株式会社がスタートした2008年(平成20年)12月16日から制定さ […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『観光バスの日(観光バス記念日)』 観光バスの日(観光バス記念日) 12月15日、今日は『観光バスの日(観光バス記念日)』です。 日付は、1925年(大正14年)12月15日、東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された […]
2022年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『忠臣蔵の日』 忠臣蔵の日 12月14日、今日は『忠臣蔵の日』です。 日付は、1702年(元禄15年)の12月14日(旧暦)、赤穂浪士(あこうろうし)47人が江戸・本所松坂町の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げたことに由来します […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『美容室の日』 美容院の日 12月13日、今日は『美容院の日』です。 日付は12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけると「Beauty」の頭文字「B」になることから制定されました。 また、美容界全体で社会貢献をし […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 kokomira01 未分類 今日は『杖の日』 杖の日 12月12日、今日は『杖の日』です。 日付は「杖を持ってイッチニ(12)、イッチニ(12)」と読む語呂合わせから制定されました。 健康維持のためにも「杖」を使って一歩一歩確実に、「転ばぬ先の杖」として毎日安全に歩 […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『地球感謝の日』 地球感謝の日 12月9日今日は『地球感謝の日』です。 日付は12月が1年の最後の月なことと【ちきゅう(9)】の語呂合わせにちなんで、制定されました。 あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝えていくことが […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『ジュニアシェフの日』 ジュニアシェフの日 12月8日、今日は『ジュニアシェフの日』です。 日付は「ジュニ(12)アシェフ(8)」と読む語呂合わせから制定されました。 また、「ジュニアシェフ」とは、子どもを対象とした料理の教授、教室の企画・運営 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 kokomira01 未分類 今日は『クリスマスツリーの日』 クリスマスツリーの日 12月7日、今日は『クリスマスツリーの日』です。 日付は、1886年(明治19年)12月7日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたとされています。 ちなみに、このクリスマスツリーは横浜の […]
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 kokomira01 未分類 今日は『音の日』 音の日 12月6日今日は『音の日』です。 日付は1877年(明治10年)の12月6日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(Thomas Edison、1847~1931年)が 自ら発明した蓄音機「フォノグラフ(Phono […]