2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 kokomira01 徒然なる日本 Texture 15 南瓜と豚汁 皆様常日頃誠にお疲れ様です。本文記入前日10月28日に所長からロロンという南瓜(その大きさ・形はさながらラグビーボール)を2個頂きました。それ故に、早速、本文記入当日10月29日に母子で煮物として1回目を美味しく頂きま […]
2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 kokomira01 徒然なる日本 Texture 14 コメの日に思ったこと 皆様常日頃誠にお疲れ様です。本文記述当日10月28日がコメの日ですので、ここから未来厨房で11時台に炊き上がった御飯を投稿いたしました。米価が首都圏ほどではないものの上がっている現状ですが、今後のコメの増産・合理的価格 […]
2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 kokomira01 りくのらくがき帳 朝早くから動くと眠く… りくです。 水曜日いつものです。ただ記事を書いている今は眠たくなってきているところです…。 朝、まあまあ早い時間から動いたらかなり眠くなってしまいました。運動したりして体力切れですかね とりあえず今日のやることは […]
2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 kokomira01 徒然なる日本 Texture 13 三渓園及び原三渓について 皆様常日頃誠にお疲れ様です。先週金曜日に記載させていただいた三渓園の歴史が非常に興味深く思いましたので、縮尺・配置の異なる三渓園周辺図を貼り、引き続き三渓園の話題を広げて参ります。 三渓園は、埼玉県児玉郡神川町の豊か […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 kokomira01 りくのらくがき帳 風の強さ、秋が間もなく通過の予感 りくです。 来るときやっばいぐらい強風でした。少し身体がもってかれそうになるぐらい。それでも歩かないといけないんで歩いてきたんですが。木も上がやっぱ風にもってかれてますね。これだけ強かったら紅葉も落ちまくり。 昨日 […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 kokomira01 Fのつれづれ日記ブログ 10月28日の日記 ・Fです。こんにちは。今日も、無事バスが走ってくれて良かったです。ランチも美味しくいただけました、有難うございます。 今日は、ヨガをしたり、本を読んだり、先週を振り返ったり、体を休めたりしていました。ぐるぐるもあります […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 kokomira01 徒然なる日本 Texture 12 「三渓園」でも「三溪園」でも良いとのことです 皆様常日頃誠にお疲れ様です。「Texture 06 臥龍桜」で言及した三渓園(出典は昭文社ライトマップル神奈川県道路地図)です。入力・変換した際の候補で記憶していたものが三渓でしたので、そのまま採用しましたが、本来の漢 […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 kokomira01 徒然なる日本 Texture 11 岩石海岸等海岸地帯に関する追憶 皆様常日頃常日頃誠にお疲れ様です。海岸の画像を探してみたところ、10/21(火)にスマトラ島の岩石海岸がPC上で見つかりましたので、撮影・掲載いたしました。海を見に行ったのは、去年4月末の長崎旅行(前々回掲載)が最後で […]
2025年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 kokomira01 徒然なる日本 Texture 10 気になる六曜 皆様常日頃誠にお疲れ様です。ここから未来内の大型カレンダーです。各日の項目の右下に大安、赤口、先勝、友引、先負、仏滅と記載されています。これらは、六曜といって、その日の吉凶を表す暦注の一種であり、手帳やカレンダーの大半 […]
2025年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 kokomira01 徒然なる日本 Texture 09 夕映えの水面 皆様常日頃誠にお疲れ様です。ここから未来内の夕映えの水面のビーズ絵です。何処かの池か湖の様です。平塚在住時、時々夕方に(時々昼間にも)西隣の大磯の海岸を徒歩で往復していました。沈みゆく西日に照らされた相模湾が秀麗でした […]