2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 kokomira01 未分類 今日は『冬至』 冬至 12月22日、今日は『冬至』です。 『冬至』の日付は、近年では12月21日または12月22日であり、年によって異なります。(2022年(令和4年)の冬至は12月22日(木)です) また、この日にユズを浮かべた柚子湯 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 kokomira01 未分類 今日は『回文の日』 回文の日 12月21日今日は『回文の日』です。 日付は12月21日の「1221」が回文のようになっていることから記念して制定されました。 回文(かいぶん)とは、始めから(通常通り)読んだ場合と終わりから(通常と逆に)読ん […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 kokomira01 未分類 今日は『フリーランスの日』 フリーランスの日 12月16日、今日は『フリーランスの日』です。 日付はこの記念日を制定したクラウドソーシングサービス「ランサーズ」を運営するランサーズ株式会社がスタートした2008年(平成20年)12月16日から制定さ […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 kokomira01 未分類 今日は『杖の日』 杖の日 12月12日、今日は『杖の日』です。 日付は「杖を持ってイッチニ(12)、イッチニ(12)」と読む語呂合わせから制定されました。 健康維持のためにも「杖」を使って一歩一歩確実に、「転ばぬ先の杖」として毎日安全に歩 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 kokomira01 未分類 今日は『クリスマスツリーの日』 クリスマスツリーの日 12月7日、今日は『クリスマスツリーの日』です。 日付は、1886年(明治19年)12月7日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたとされています。 ちなみに、このクリスマスツリーは横浜の […]
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 kokomira01 未分類 今日は『音の日』 音の日 12月6日今日は『音の日』です。 日付は1877年(明治10年)の12月6日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(Thomas Edison、1847~1931年)が 自ら発明した蓄音機「フォノグラフ(Phono […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 kokomira01 未分類 今日は『アルバムの日』 アルバムの日 12月5日、今日は『アルバムの日』です。 日付は一年最後の月の12月はその年の思い出をアルバムにまとめる月となっています。 そして「いつか時間が出来たら」「いつか子どもが大きくなったら」「いつか、いつか…」 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 kokomira01 未分類 今日は『ビフィズス菌の日』 ビフィズス菌の日 12月2日、今日は『ビフィズス菌の日』です。 日付はフランスの小児科医のアンリ・ティシェ氏がパリの生物学会で「ビフィズス菌」の発見を発表した日である1899年(明治32年)12月2日から記念して制定され […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 kokomira01 未分類 今日は『カイロの日』 カイロの日 12月1日今日は『カイロの日』です。 日付は「カイロ」の需要が高くなる時期である12月の最初の日であることと、この記念日を制定した日本使いすてカイロ同業会(現:日本カイロ工業会)が1991年(平成3年)に制定 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 kokomira01 未分類 今日は『絵本の日』 絵本の日 11月30日、今日は『絵本の日』です。 日付は近代絵本の魁けとなる考え方を示した児童文学作家・瀬田貞二(せた ていじ、1916~1979年)の『絵本論』(福音館)の初版が発行された1985年(昭和60年)11月 […]