2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日『学校の安全確保・安全管理の日』 学校の安全確保・安全管理の日 6月8日今日は『学校の安全確保・安全管理の日』です。 日付は、2001年(平成13年)6月8日、 大阪府池田市の大阪教育大学附属池田小学校で児童が殺傷される事件が起きたことに由来します。 そ […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『ロボット掃除機“ルンバ”の日』 ロボット掃除機ルンバの日 6月8日今日は『ロボット掃除機ルンバの日』です。 日付はロボット掃除機の代表的ブランドである「ルンバ」にちなみ、 「ル(6)ン(0)バ(8)」と読む語呂合わせからです。 日本でも浸透しつつあるロ […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『母親大会記念日』 母親大会記念日 6月7日、今日は『母親大会記念日』です。 日付は、1955年(昭和30年)6月7日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催されたことに由来します。 その後もこの日というわけではありませんが、 毎年、「生命 […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『ムダ毛なしの日』 ムダ毛なしの日 6月7日は『ムダ毛なしの日』です。 日付は「ム(6)ダ毛な(7)し」と読む語呂合わせからです。 夏に向けて素肌を出し始める女性たちに、 思わずさわりたくなるすべすべ肌を手に入れて欲しいとの願いが込められて […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『ひつじの日』 ひつじの日 6月6日今日は『ひつじの日』です。 日付は、「6」がひつじの角に似ていることにちなんでです。 手芸用品店などを運営するユザワヤが「6」の2つ重なる6月6日に記念日を制定しました。
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『恐怖の日』 恐怖の日 6月6日今日は、『恐怖の日』です。 日付は新約聖書「ヨハネの黙示録」に登場する「獣の数字」666にゆらいします。
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『世界自転車デー』 世界自転車デー 6月3日今日は『世界自転車デー』です。 この国際デーは、アメリカの社会学教授であるレシェク・シビルスキー(Leszek Sibilski)による草の根運動から始まりました。 そして、最終的にはトルクメニス […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『測量の日』 測量の日 6月3日今日は『測量の日』です。 日付は1949年(昭和24年)6月3日、測量を正確、円滑に行うことを目的とし、基本測量や公共測量の定義などを定めた「測量法」が公布されました。 その40周年を記念したものが『測 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『横浜カレー記念日』 横浜カレー記念日 6月2日今日は『横浜カレー記念日』です。 日付は1859年(安政6年)に横浜港が開港した時に同時にカレーも日本に入ってきたとの説に基づいて制定されました。 また、6月2日は『横浜港開港記念日・長崎港開港 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『おむつの日』 おむつの日 6月2日、今日は『おむつの日』です。 日付は6月2日を「062」として「お(0)む(6)つ(2)」と読む語呂合わせからです。 おむつを通じて、全ての赤ちゃんの幸せで健やかな成長について考えてもらうことが目的と […]