コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ここから未来

  • ホーム
  • 活動記録
  • 就労継続B型
  • 就労定着支援
  • ここから未来のオプションサービス
    • 会社概要
    • 企業理念
    • ここから未来の1日の流れ
    • スタッフ紹介
    • 卒業生インタビュー
    • プライバシーポリシー
      • ここから未来トップページ差し替え案
      • 就労継続支援B型 ここから未来電信通
      • 就労移行支援 差し替え案
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
    • よくある質問

ここから未来利用者製作記事

  1. HOME
  2. ここから未来利用者製作記事
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ここから未来利用者 みにくいアヒルの子

フルーツサンド

 土曜日の昼下がり、帯広駅の中にあるフルーツサンド専門店、フルーツスタジオに行ってきました。 ショーウィンドウにはいちごやパイン、みかん、キウイフルーツなどが生クリームに合わさってサンドされたサンドイッチが並んでいました […]

2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 ここから未来利用者 みにくいアヒルの子

新米音楽療法士奮闘記2

 令和3年10月8日午前、自立支援デイサービスにおいて3回目の音楽セッションを行うことができました。 最初のあいさつで今日の日付けなどを確認しました。今回ははっきりと答えられていました。 最初に体を温めるために深い呼吸を […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 ここから未来利用者 みにくいアヒルの子

わたしの休日

秋を訪ねて 澄み切った天高く馬肥ゆる秋、私はひとり、バスで然別湖に行きました。 街のあたりはまだ紅葉が始まったばかりでした。バスは街を抜け収穫の畑を横目に山へと入っていきます。 標高が高くなると紅葉が鮮やかになっていきま […]

2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 ここから未来利用者 みにくいアヒルの子

パラレルワーカー矢田部幸永さんのSNS講義

 令和3年9月29日、パラレルワーカーのルーシーさんこと、矢田部ゆきなさんがSNSの使い方や特徴などを講義していただきました。 矢田部さんは一つの仕事にこだわらず複数の仕事をしています。パラレルワーカーはメリットは収入源 […]

2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 ここから未来利用者 ザクちゃんの日々雑感

幌加温泉(湯遊旅)

秋風にさそわれて幌加温泉に愛車とクルーズ。 紅葉の坂を滑走、車内に風を誘う。 おだやかな自然と温泉に癒された日・・・・・

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 ここから未来利用者 ザクちゃんの日々雑感

新得神社、秋の旅。

春に桜をみにお参りした神社。 秋風にも誘われた・・・・・ 狩勝峠で至福のプリン、「幸せの青いタマゴ」で作られているらしい。 新得神社は秋というよりは冬の足音を聞かせてくれた。 紅葉、落ち葉、カラスの群れ。 帰りは道東自働 […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 ここから未来利用者 みにくいアヒルの子

冬の足音

 夜明け前、ふと空を見上げると東の空に、冬の星座、オリオン座が瞬いていました。 オリオン座は、四角の中に星が3つ横に並んでいます。私は、小学校のとき、初めて覚えたのがオリオン座でした。 その周りにも沢山の星が輝いていまし […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 ここから未来利用者 みにくいアヒルの子

新米音楽療法士奮闘記

 令和3年9月21日午前中、自立支援デイサービスにおいてにて2回目の音楽療法をさせていただきました。冒頭のあいさつのところで皆さんと今日の日付を確認しました。呼吸法の後、発声法をやりました。発声法は早口言葉の「生麦生米生 […]

2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 kokomira01 ザクちゃんの日々雑感

秋分の日と丹頂鶴

 春分の日ふと愛車と海を見たくなった。 場所はウツナイ川下流、愛車のHONDA プレミアム インターナビのチョイス。最後は砂利道を走り「通行止め」の看板。 夕暮れと雲を撮影したくてクルージング。目的地までの距離は44キロ […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 ここから未来利用者 みにくいアヒルの子

電信通り取材のために

歴史とロマンあふれる電信通り 澄み渡る十勝晴れの日、私は帯広で一番古い商店街、電信通りを散策しました 電信通り沿いには明治から昭和初期にかけて建てられた古い建物が並んでいます。 また、帯広最古のお寺、松光寺や法華寺などが […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • 固定ページ 68
  • …
  • 固定ページ 73
  • »
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

就労移行支援 西2条店

西2条店駐車場は、建物北側駐車場です
当社ロゴの目印の場所に駐車ください。
※番号は1・6~10

就労継続支援B型 東2条店

イランカラプテ2階が電信通り店となっております。東2条店は建物手前から3台駐車出来ます。

多機能型事業所 ここから未来

就労移行支援 西2条店
〒080-0012
帯広市西2条南7丁目5番地1
コスモビル2階

就労継続支援B型 東2条店
〒080-0802
帯広市東2条南5丁目14
イランカラプテ2階

営業時間 平日 9:00-17:30
休業日 土・日・祝日
電話番号 0155-67-0234
e-mail : kokomira@dg8.so-net.ne.jp

お気軽にお問い合わせください0155-67-0234受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

サイトマップ

  • 就労継続B型 ここから未来電信通り
  • 就労継続支援B型 ここから未来電信通
  • ここから未来のサービス
  • 就労支援サービス
  • 就労定着支援
  • 就労移行支援 差し替え案
  • ここから未来の1日の流れ
  • ここから未来トップページ差し替え案
  • 活動記録
  • ここから未来のオプションサービス
  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • 企業理念
  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー

Copyright © ここから未来 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 活動記録
  • 就労継続B型
  • 就労定着支援
  • ここから未来のオプションサービス
    • 会社概要
    • 企業理念
    • ここから未来の1日の流れ
    • スタッフ紹介
    • 卒業生インタビュー
    • プライバシーポリシー
      • ここから未来トップページ差し替え案
      • 就労継続支援B型 ここから未来電信通
      • 就労移行支援 差し替え案
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
    • よくある質問
PAGE TOP