新人サブちゃんがいく 十勝川河川敷散策 ~春の残り香と夏の足音~
先日、360度カメラこと『さぶちゃん』と、利用者さん数人で十勝川河川敷の散策をしてきました。
約3キロの散歩道でしたが、様々な発見ができました。

今回は『十勝川河川敷』を散策してきたんよ!

相変わらず外に行くのが好きですね・・
散策前からトラブル?
いざ散策ということになりましたが、その前から『さぶちゃん』を固定する三脚をどう固定するかということで話が出ました。
誰かが持ったり、かばんに入れたり、と試行錯誤してました。

固定大変だったんよ

で撮影はしたんですよね?

もちろん、それがこれなんよ!

おー、天気もいいから綺麗ですね

・・一つ質問、いい?

何でしょう?

『試行錯誤』←これなんて読むん?

『しこうさくご』です・・・
歩き始めて、春の残り香を感じて
歩き始めて少しして、サイクリングパークにつきました。
緊急事態宣言が出ているので、人の影はなかったのですが、そこで遅咲きの桜を発見しました。
しかし、いくら遅咲きといっても、七割近くが葉桜に変わっていました。

桜、まだ咲いていたんですね

そうなんよ、綺麗だったんよ
河川敷から、帯広神社へ
河川敷から帯広神社の裏手の河川敷へ移動した後、ちょうど川の流れに太陽の光が反射して、とてもきれいな色でゆるやかに流れていました。

そんなに良かったんですか

とても綺麗だったんよ
イランカラプテに向かう途中で
イランカラプテに向かう途中、ここにも遅咲きの桜がありました。しかし咲いていたというのではなく、散った桜の花びらが絨毯のように道路に敷かれていました。
そして、タンポポの綿毛が風に吹かれながらゆらゆら飛んでいました。

少しずつ夏が近づいてきましたね・・はぁ(夏は苦手なんですよね・・)

夏は楽しみなんよ!!
イランカラプテから、スタート地点へ
イランカラプテから今度はスタート地点まで戻りました。
戻っている途中も暖かく、歩いているだけで半そででも軽く汗ばむくらいの温かさでした。
3キロ程度の散策でしたが、春の残り香と、夏の足音を感じるひと時でした。

お疲れさまでした

うぅ・・・

おや、元気がありませんね・・さすがのあなたでも疲れましたか?

いや、緊急事態宣言のせいでジムが休みになったんよ・・・
ここから未来の取り組み
就労移行支援事業所ここから未来では、アクティビティやサークル活動を通じて、あなたの「やりたいこと」を叶えるお手伝いをします。あなたのやりたいことが★きっと見つかる★
↓画像をクリックすると、好きなページにジャンプできます↓
お問い合わせ
障害をお持ちの方で支援を受けて就職につなげたい方、自分の強みを生かしたい方にお勧めしております。
もっとくわしく情報が欲しい人はこちらからお問い合わせ下さい。