2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『エスカレーターの日』 エスカレーターの日 とは? 1914年(大正3年)3月8日、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、この日運転試験が行われました。第1会場と第2会場をつなぐもので、秒速1尺(約30センチ)で動いた […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『サウナの日(サウナ健康の日)』 『サウナの(サウナ健康の)日』とは 3月7日今日はサウナの日です。日付は「サ(3)ウナ(7)」と読む語呂合わせから。サウナは気持ちよく発汗して、交感神経や副交感神経などに作用することで精神の安定に効果があり、サウナで疲れ […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『消防記念日』 消防記念日とは? 1948年(昭和23年)3月7日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行されました。明治以来、消防は警察の所管とされていたが、これにより条例に […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『バウムクーヘンの日』 バウムクーヘンの日とは? 兵庫県神戸市中央区に本社を置くドイツ菓子製菓会社の株式会社ユーハイムが2010年(平成22年)に制定しました。 1919年(大正8年)3月4日、広島県物産陳列館(後の原爆ドーム)で行われたドイツ […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『円の日』 『円の日』とは? 1869年(明治2年)3月4日、明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めました。 当時、通貨政策を担当していた大隈重信はそれまでの「両」に代えて最初に提案したのは「元」でしたが、 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『クレーンゲームの日』 クレーンゲームの日とは 3月3日今日はクレーンゲーム日です。 日本全国のアミューズメント施設で人気のクレーンゲームを、国内はもとより世界中にさらに広めていくことが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『ひな祭り』 ひな祭り 「雛祭り(ひなまつり)」は、女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、ほかにも「上巳(じょうし)」または「桃の節句」と呼ばれる。 一般的には「桃の節句」と呼ばれ、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、桃の花・菱餅・雛 […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『ミニの日』 ミニの日とは 3月2日はミニの日です。日付は『3月2日』のごろ合わせから。 小さいものやミニチュアを愛そうという日。記念日の名称を「ミニチュアの日」とする場合もあります。 ちなみに『ミニ』は「最小」を意味する「ミニマム( […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『遠山の金さんの日』 遠山の金さんの日とは 1840年(天保11年)3月2日、遠山の金さんこと遠山金四郎景元(とおやま きんしろう かげもと)が江戸北町奉行に任命されました。 時代劇「遠山の金さん」は、遠山の金さんの死後、講談・歌舞伎で基本的 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 kokomira01 はじまりの『ま』 今日は『マヨネーズの日』 マヨネーズの日とは 1925年(大正14年)3月に日本で初めてのマヨネーズを製造・販売したことにちなんで制定されました。日本初(1)にちなんで1日としたもので、3月1日に製造販売ということではありません。 美味しく、栄養 […]