2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ここから未来利用者 ザクちゃんの日々雑感 五条橋会館前、桜満開 帯広桜満開情報 帯広でも有名な桜スポット5条橋会館前、見物する人もちらほらみ見られた。歩いてみる人、車の車窓から見る人さまざまであった。 桜も春を告げているが、チューリップやタンポポなどの花も咲いていた。とても心地の良い […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ここから未来利用者 ザクちゃんの日々雑感 帯広桜前線 長い冬が終わり帯広にもようやく桜の便りが訪れました。 桜を見ると心が和みます。ようやく春がきた安堵感と、きれいな桜をみてほのかに心が和みます。帯広でも桜が咲くのが速いといわれる森末整形外科の桜を見てきました。約八分咲きで […]
2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 話の流れは『現在』から聞く ~取材講座を行いました~ はじめに 4月26日午後、元十勝毎日新聞の記者で、現在は更別村の村おこし協力隊の一人である 高津裕也さんを外部講師に招き、取材講座を行いました。 取材をするにあたり大切なこと 高津さんが我々に聞いたのは、『取材をするにあ […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 ハンディを乗り越えて ~Akkyt.(アッキー)さんの個展を見に行きました~ 個展を見に行きました 4月22日午後、Akkyt.(アッキー)さんの個展を見に来るまで片道四十分のところにある福原美術館(鹿追)に足を運びました。場所は⇒こちら この日は天気こそよかったのですが風が強く吹いていました。 […]
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 プレゼン第二弾~知れば知るほど面白いたんぱく質の話~ プレゼン企画第二弾 雪も解け、春らしい気候になってきた4月19日。利用者さんによるプレゼン企画 第二弾『知れば知るほど面白いたんぱく質の話』という内容でプレゼン発表が行われました。 前回のプレゼンに力が入っており、何と前 […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 kokomira01 スタッフブログ スタッフ募集 サービス管理責任者(サブ)・就労支援員の求人です 就労支援員(パートスタッフ) 【給与】 ・時給900~1,200円 【勤務】 ・非常勤社員(勤務時間、勤務日数は相談してください) 8:30~12:30の4時間( […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 kokomira01 スタッフブログ みらい新聞4月号。 手始めに事業所の中身はこちら ここから未来に全方位カメラ(通称さぶちゃん ←360度にちなんで)がやってきたことで、今までになかった写真が撮れるようになりました。今までは活動の場面を切り取った写真をお届けしていましたが、 […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 ここから未来利用者 スタッフブログ 見えてきたアセス結果をどう活かす ここから未来新聞2021年4月号より抜粋 先月の一冊 先月購入した書籍の一冊です。 「発達障害の人の就労アセスメントツール」BWAP・2 日本語版マニュアル&質問用紙 A4サイズで67ページほどの軽めの本です。 監訳・監 […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 ここから未来利用者 スタッフブログ ダスキン お掃除レクチャー プロの方からレクチャーを受けました。これで、私もお掃除マスター お仕事体験の一つとしてダスキンのスタッフに清掃作業のレクチャーを受ました。現役の清掃スタッフ2名からお掃除のイロハを学びます。 一つ一つ確認などを行ないなが […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 ここから未来利用者 スタッフブログ プロジェクト第一弾 完了 ~そして新たなスタート~ 今年2月中旬から始動していたプロジェクト第一弾。 ここから未来の公式PV。それが今月3月22日完成しました。 突然の”思い付き”から始動した企画 2月19日金曜日午後 『3月のサークル活動も終わり次回のサークル活動はどう […]