2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 文章は結論から ~取材講座を受けて~ 取材講座第二弾を行いました。 5月29日土曜日、前回取材講座の講師の高津裕也さんを再度講師に迎え取材講座第二弾を行いました。今回は『インタビューをした内容を記事にまとめてみよう』という内容で行いました。その前に『前回のお […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 ここから未来利用者 スタッフブログ 求められることに出来る範囲で取り組む 2021年5月のここから未来新聞より抜粋 感染拡大をとどめるために… 緊急事態措置区域となり北海道・十勝においても感染拡大を最小限にとどめなければなりません。 しっかりとした感染対策を 職員はもとより利用者の皆さんにもご […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 新人サブちゃんがいく 十勝川河川敷散策 ~春の残り香と夏の足音~ 先日、360度カメラこと『さぶちゃん』と、利用者さん数人で十勝川河川敷の散策をしてきました。約3キロの散歩道でしたが、様々な発見ができました。 散策前からトラブル? いざ散策ということになりましたが、その前から『さぶちゃ […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 人生を豊かにするには『運動』しかない プレゼンが行われました 5月17日の午後、『運動について』という内容でプレゼンが行われました。『運動について ~人生を豊かにするには運動しかない~』という強気のタイトルで始まりました。前後編で分けられており今回は運動によ […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ここから未来利用者 ザクちゃんの日々雑感 時間が空いたのでちょいと朝風呂へ 秘湯も良いがちょっとした時間でリフレッシュできる銭湯もおすすめ 帯広には温泉質の公衆浴場がかなり多くある。泉質、効能も様々で多くの銭湯を楽しむことが出来る。この日は朝から快晴でちょっとした眠気覚ましのつもりで朝風呂にいっ […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 kokomira01 お困りの方に 20代の方に・・・ 若くして社会に出たけれど、社会経験が乏しくてお困りではありませんか?社会から無理な要求を突き付けられたり、もっとしたいことがあるのに興味の薄い仕事を続けることに嫌気がさしてきた。そんなにときには「ここから未来」がオススメ […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 ここから未来利用者 ザクちゃんの日々雑感 新得神社の桜 4月29日訪れて、再度5月4日リベンジ 町内に新得神社桜満開の看板の字があちらこちらと 本殿(中央右)を中心に満開の桜が 4月29日は時期が早いかったこともあり残念ながら、本殿の周辺の山登りになってしまった。次の日には筋 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月8日 ここから未来利用者 ザクちゃんの日々雑感 ヨードの湯 大樹の海ぞいにある隠れた秘湯にいってきました 清水町の海沿いにある北海道唯一のヨードの湯 ヨードとはうがいなどでしようする。イソジンなどに含まれる成分、やけどや切り傷良いとされ、温度は熱い。 温泉の周辺にはキャンピングカ […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 新人さぶちゃんが行く 古きを訪ねて~電信通り歴史散策~二日目 二日目に突入、しかし・・ 二日目に突入し、この日も帯広電信通り商店街街歩きマップを頼りに、残りの古建築を探しに出かけました。 この日のスタートは一番遠い『帯広発祥の地石碑』しかし、先日は車道の間にあるため手前のガソリンス […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 ここから未来利用者 はじまりの『ま』 新人さぶちゃんが行く 古きを訪ねて~電信通り歴史散策~ 厳しい北海道の冬も終わりに近づき、春の気配がしてきた四月。 電信通り商店街の街歩きマップをもとに『古建築・歴史散策』に出かけました。 食事や買い物目的で散策はしたことはありますが、歴史散策といった目的で散策すると別の視点 […]