2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 kokomira01 はじまりの『ま』 週明けの雪かき、『ちょっと一息』 雪かきお疲れ様 皆様雪かきお疲れさまでした。先日の雪かきの影響も残っている中、週明けから雪かきと疲れがたまりそうな週の始まりですが、ひと段落したらお部屋で暖かい飲み物などを飲んで一息入れてみませんか? ということで描かせ […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 kokomira01 はじまりの『ま』 インスタでイラストを投稿しています イラスト投稿はじめました 昨年末からここから未来のINSTAGRAMにてイラストを投稿しています。 始めたきっかけは? もともと絵を描くことが得意で、ここから未来のホワイトボードに落書きをしていました。それがきっかけで、 […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 kokomira01 スタッフブログ SNS更新がメインになってきました。 ブログからインスタグラムへ ここから未来ではwebのライティング練習を行っておりまして、その一環としてweb発信を行ってきました。 時には、主観がめっきり入った記事。時にはただの感想記事など、その人に応じて、その日の気分 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 kokomira01 はじまりの『ま』 ナビゲーションブック 出勤編 朝、こんなことありませんか? ギリギリになって、ものを探したりして慌ててしまう。 通称 ガサゴソタイム その悩み、こうすることで解消できます 物の場所、時間を固定して、出かけるときの動作は最小限にする
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 kokomira01 スタッフブログ ここから未来新聞12月号 今年で1周年になります。 スタッフの大場です。いままでひっそりここから未来新聞をウェブ上にアップロードしておりましたが、皆さんにご報告を怠っておりました(;’∀’) なので、今度から新聞を制作した […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 kokomira01 みにくいアヒルの子 音楽療法奮闘記5 令和3年11月19日、自立支援デイサービスにおいて第6回の音楽療法セッションを行った。 男性3人、女性6人だった。 呼吸法、発声法の後、季節の歌で「野菊」を歌った。 しかし、知っている人が少なくあまり声が聞こえなかった。 […]
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 kokomira01 スタッフブログ スタッフの声 大場の場合 就労支援員 大場 康弘 真ん中の人です。 就労移行支援事業所『ここから未来』に就職してはや一年になりました。当初は「作業ではなく、日々の活動としてのサークルを充実させよう」という理念から 『体幹バランストレーニング』 『 […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 kokomira01 ザクちゃんの日々雑感 秋分の日と丹頂鶴 春分の日ふと愛車と海を見たくなった。 場所はウツナイ川下流、愛車のHONDA プレミアム インターナビのチョイス。最後は砂利道を走り「通行止め」の看板。 夕暮れと雲を撮影したくてクルージング。目的地までの距離は44キロ […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 kokomira01 スタッフブログ ここからみらい新聞7月・8月合同号 今回は缶バッジ特集 ここからみらい新聞7・8月号を発行しました。今回はオリジナル缶バッチの制作が作業の一部になったことが特集で組まれています。ほかにも『モデルキャンバス』というアイディアをプランにするワークを新たに取り入 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 kokomira01 スタッフブログ 社会人講座 自己肯定感の高め方 自分を知り周囲の人々との関係を深める魔法のしつもん講座 7月22日・23日両日の10:00~12:00 ここから未来事業所内において、社会人講座を実施します。今回は『自分を知る』内容となっており、様々な方法で『自分を知り […]