コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ここから未来

  • ホーム
  • 活動記録
  • 就労継続B型
  • 就労定着支援
  • 事業所紹介
    • 会社概要
    • 企業理念
    • ここから未来の1日の流れ
    • スタッフ紹介
    • プライバシーポリシー
    • 卒業生インタビュー
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
    • よくある質問

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『電気記念日』

電気記念日 1878年(明治11年)3月25日、工部省電信局は万国電信連合に加盟する準備として、東京・銀座木挽町に中央電信局を開設しました。そして、同日にその開局祝賀会が東京・虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)の講 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『おもてなしの日(ホスピタリティ・デー)』

おもてなしの日(ホスピタリティ・デー) 3月24日今日は、 おもてなしの日(ホスピタリティ・デー) です。日本ホスピタリティ協会(現:NPO法人・日本ホスピタリティ推進協会)が1994年(平成6年)に制定されました。 日 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『人力車発祥の日』

人力車発祥の日 1870年(明治3年)3月24日、人力車を発明したグループの3人(鈴木徳次郎、高山幸助、和泉要助)に東京府より人力車の製造と営業の許可が下り、日本橋のたもとから営業を開始しました。それを記念して『人力車発 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『世界気象デー』

世界気象デー 1950年(昭和25年)3月23日、世界気象機関条約が発効し、WMO(世界気象機関)が発足しました。 その10年後の1960年(昭和35年)に発足10周年を記念して『世界気象デー』が制定されました。 この日 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『スジャータの日』

スジャータの日 1976年(昭和51年)3月23日「褐色の恋人 スジャータ」として初めて発売されました。それを記念して、愛知県名古屋市天白区に本社を置き、乳製品を中心とする食品事業などを手がけるスジャータめいらくグループ […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『放送記念日』

放送記念日 1925年(大正14年)の3月22日、社団法人・東京放送局(現:NHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を開始しました。それを記念して、1943年(昭和18年)に日本放送協会(NHK)が制定しました。 東京・ […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『感動接客の日』

感動接客の日 アスカティースリー株式会社(現:株式会社トランジット)が制定。日付は「サービス(3)ニコ(2)ニコ(2)」と読む語呂合わせです。お客様が感動する接客を行うことで、お客様はもちろん、その店で働く人たちにも笑顔 […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 kokomira01 お困りの方に

幕別町民で障害をお持ちの方に・・・

幕別町から就職を考えているんだけど、どうせなら帯広に出てきたい。帯広の会社で就職したい。そんなことはございませんか?町内の仕事って、販売職が多そうだし、農業などはちょっとなぁ・・・そんなときには「ここから未来」はオススメ […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『精霊(しょうりょう)の日』

精霊(しょうりょう)の日 『万葉集』を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日がこの日であると古くから伝えられていることから、制定されました。 『精霊』は『せいれい』とも読みますが、この場合 […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 kokomira01 はじまりの『ま』

今日は『点字ブロックの日』

点字ブロックの日 1967年(昭和42年)3月18日、視覚障害者の安全な歩行を助ける点字ブロック(正式名称:視覚障害者誘導用ブロック)。この点字ブロックが世界で初めて岡山市中区の岡山県立岡山盲学校の近くの原尾島交差点に敷 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
2022年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

就労移行支援 西2条店

西2条店駐車場は、建物北側駐車場です
当社ロゴの目印の場所に駐車ください。
※番号は1・6~10

就労継続支援B型 東2条店

イランカラプテ2階が電信通り店となっております。東2条店は建物手前から3台駐車出来ます。

多機能型事業所 ここから未来

就労移行支援 西2条店
〒080-0012
帯広市西2条南7丁目5番地1
コスモビル2階

就労継続支援B型 東2条店
〒080-0802
帯広市東2条南5丁目14
イランカラプテ2階

営業時間 平日 9:00-17:30
休業日 土・日・祝日
電話番号 0155-67-0234
e-mail : kokomira@dg8.so-net.ne.jp

お気軽にお問い合わせください0155-67-0234受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

サイトマップ

  • 就労継続B型 ここから未来電信通り
  • ここから未来のサービス
  • 就労支援サービス
  • 就労定着支援
  • 就労移行支援とは
  • ここから未来の1日の流れ
  • 活動記録
  • 事業所紹介
  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • 企業理念
  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー

Copyright © ここから未来 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 活動記録
  • 就労継続B型
  • 就労定着支援
  • 事業所紹介
    • 会社概要
    • 企業理念
    • ここから未来の1日の流れ
    • スタッフ紹介
    • プライバシーポリシー
    • 卒業生インタビュー
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ
    • よくある質問
PAGE TOP